29 Apr
29Apr

vs 広瀬
前半:0-3
後半:0-1
結果:0-4

vs YASU
前半:0-2
後半:0-3
結果:0-5

vs アントレッド
前半:0-0
後半:2-1
結果:2-1

vs 毘沙門台
前半:0-5
後半:0-6
結果:0-11

4年生になって初めての試合。
ユニフォームもいつもと違ってとても新鮮でした!
子供たちの気分もいつもと少し違ったのではないでしょうか?

まだまだ結果は残念でしたが、たくさんの課題が見えたと思います。

今回は試合の合間合間でサッカーノートを使って考えたり自分の気持ちを整理する時間が多かったので、試合がない時間はこれまでの過ごし方とは違い、サッカーのことを考える時間がかなりあったのではないかと思います。
意識する時間を有効に活用できるとプレーにも良い影響が出るのではないかなと思います!

そして「周りを見る」コーチがずっと仰っていました。
・空いているスペースを見逃さない
・スペースを狙っていけばチャンスが生まれる
・しっかり周りを見て、気付いて判断する→ポジションを意識できる
・追い込む時は二人で!

「皆んなで回して触ったボールがゴールすれば、皆んなが嬉しいよね!」

次回はその言葉通り、皆んなでゴールに向けて頑張ろう!!

コメント
* メールはウェブサイト上に公開されません。